自転車もボートも漕ぐデス

桜島の最高点(湯之平展望所)1000回(参る)目指しています

日本縦断自転車DAY14 留萌〜宗谷岬

4月29日  金曜日 晴起

起床5時  

f:id:rowing884:20220608053444j:image

北海道の5時はすっかり明るく、鹿児島より1時間くらいの時差を感じます。

6時に宿を出発、うれしいような終わりたくないような。
f:id:rowing884:20220608053457j:image

花田家番屋あと、道の駅ですがお店は空いていなかったのでトイレのみ。ここまで海沿いの平坦路を気持ちよく進みます。
f:id:rowing884:20220608053507j:image

遠くに天売島と焼尻島、行こうと思い北海道に来たら豪雨災害で留萌に行けず、断念した思い出があります。
f:id:rowing884:20220608053452j:image

羽幌の天売島焼尻島行きフェリー、近くまで見に行きました。
f:id:rowing884:20220608053447j:image

羽幌あたりからは利尻島が見えてきます。
f:id:rowing884:20220608053441j:image

はるか昔、一度行ったことがあります。
f:id:rowing884:20220608053500j:image

サロベツに向かうと牛の放牧が目立って来ました。
f:id:rowing884:20220608053505j:image
f:id:rowing884:20220608053439j:image
f:id:rowing884:20220608053436j:image

だんだん利尻島が大きくなって、旅の終わりが近づいてきました。
f:id:rowing884:20220608053502j:image

宗谷本線と並走します。

この後最大の危機に!


f:id:rowing884:20220608053433j:image

海岸沿いに別れを告げ、内陸部から稚内を目指す。

ところが自転車禁止のバイパスから側道に入る大きな段差で落車、結構速度が出ていたので転んだ瞬間ヤバイと思ったが、リュック が衝撃を緩和したおかげで、ほとんどダメージ無し。

新潟の念仏効果か?

立ち上がり1時間ほど走ると、ついに宗谷岬へ向かう国道に。

海沿いの道を追い風に乗って40キロ近いスピードでゴールに。

日の入り前に無事完走。

聞くと年に何回かしかない良い天気とのこと。

サハリンもはっきりと見えました。
f:id:rowing884:20220608053449j:image
f:id:rowing884:20220608053431j:image
f:id:rowing884:20220608053454j:image

稚内の宿まで、余韻に浸るつもりが向かい風で、ただただ苦しみました。(おまけライド)

終わったら意外と感動が薄くてビックリ❗️

 

日本縦断自転車旅DAY13 小樽〜留萌

4月28日 木曜日 晴 起床6時

ゆっくりして8時に宿を出発

海岸沿いを石狩方向へ。

小樽を出るとすぐ峠、越えたら市街地が見えなくなる。

f:id:rowing884:20220605084439j:image


f:id:rowing884:20220605084456j:image
f:id:rowing884:20220605084459j:image
f:id:rowing884:20220605084502j:image

下り終わると平野に、一応札幌市内にはいる。

f:id:rowing884:20220605084428j:image
f:id:rowing884:20220605084417j:image

石狩港が近いので大型車が頻繁に追い抜いていくが、さすが北海道道幅が広いのであんまり恐怖を感じない。
f:id:rowing884:20220605084424j:image

石狩川の河川敷、ただただ広い。
f:id:rowing884:20220605084514j:image

浜益あたりのオロロンライン。気持ちいいアップダウンが続いています。
f:id:rowing884:20220605084506j:image

この先の集落を過ぎると、トンネルの連続区間に入ります。
f:id:rowing884:20220605084420j:image

トンネルを抜けたら上って、下って、またトンネル。最長6キロ、3キロクラスがたくさんあって、九州道の八代、人吉区間なみでした。
f:id:rowing884:20220605084432j:image
f:id:rowing884:20220605084442j:image

雄冬海岸でしばしおやすみ。
f:id:rowing884:20220605084436j:image
f:id:rowing884:20220605084511j:image

岬にはこんな注意書きも。
f:id:rowing884:20220605084446j:image

増毛前の峠を越えたら後は30キロほどの平坦です。
f:id:rowing884:20220605084450j:image
f:id:rowing884:20220605084454j:image

3時くらいに留萌に着き、最後の洗濯と買い物に行きます。留萌は焼肉屋が多かった印象でした。

f:id:rowing884:20220605090836p:image

日本縦断自転車旅DAY 12 函館〜小樽

4月27日水曜日 雨 起床4時

セコマのパンなどを食べて5時に宿を出発

この旅初めて雨具を着る。予報は午前中に上がるということだったけど、結構降っています。

函館から大沼までは、上りが続いて汗が噴き出る。

f:id:rowing884:20220603063710j:image
f:id:rowing884:20220603063723j:image

ここを左折すると上りです。
f:id:rowing884:20220603063725j:image

大沼が見えるとこで雨も止み、雨具を脱ぎました。f:id:rowing884:20220603063648j:image

噴火湾に出て長万部に向かいますが、ちょうど爆弾低気圧の影響で向かい風がすごく、時おり突風も吹いて自転車が倒されそうでした。
f:id:rowing884:20220603063704j:image
f:id:rowing884:20220603063720j:image

あまりに風が強いのでクルマをやり過ごしつつ走ります。
f:id:rowing884:20220603063654j:image

予定よりかなり時間をかけて長万部に着きました。

とにかく北海道はコンビニがありません。

見つけたら入るようにしないとえらい目にあいそうです。
f:id:rowing884:20220603063712j:image

長万部から内陸に入ります。ニセコとか倶知安方向ですね。
f:id:rowing884:20220603063651j:image

峠を下って道の駅黒松内で、ソフトクリームとパンをいただき昼ごはん。
f:id:rowing884:20220603063656j:imagef:id:rowing884:20220603063717j:image

さらに上って下ってを繰り返して、北に向かいます。

あと100キロ余り。
f:id:rowing884:20220603063715j:image

上り切ると羊蹄山が見えてきます。
f:id:rowing884:20220603063659j:image
f:id:rowing884:20220603063707j:image

桜も開花に近くなっていました。
f:id:rowing884:20220603063702j:image

夕方6時前、無事小樽に着きました。

この先天気は良さげです。

f:id:rowing884:20220603174511p:image

 

日本縦断DAY11 北秋田〜函館

4月26日 火曜日 曇 起床6時

7時半に宿を出発

まずは大館を目指します。夕方には函館に着きたいので青森港には、2時ごろには着きたいところです。

f:id:rowing884:20220602201855j:image
f:id:rowing884:20220602201845j:image

鷹巣から大館までは上り基調の30キロほど、ちょうど桜祭りの準備をしている公園の前を進みます。f:id:rowing884:20220602201906j:image
f:id:rowing884:20220602201858j:image

矢立峠を上り切ると青森県です。いよいよ本州最後の地までやって来ました。
f:id:rowing884:20220602201840j:image
f:id:rowing884:20220602201853j:image

峠を下ると碇ヶ関の関所跡、あちらこちらに弘前城桜祭りのポスターが貼ってあります。
f:id:rowing884:20220602201904j:image
f:id:rowing884:20220602201909j:image

左手には岩木山、だいぶ近づいてきました。
f:id:rowing884:20220602201848j:image

弘前から青森へ向かうと右に八甲田の山並みが見えてきます。

午後1時過ぎに青森港に着きました。近くのコンビニでパスタなどを買い込み、フェリーの待合所でいただきます。
f:id:rowing884:20220602201911j:image

青函フェリーに乗りました。
f:id:rowing884:20220602201914j:image
f:id:rowing884:20220602201842j:image

本州を後にします。残るは北海道の600キロ弱です。
f:id:rowing884:20220602201850j:image

なんとか明るいうちに函館に到着。

宿に向かう頃には、すっかり暗くなっていました。

途中から雨が降り出し、急いでいたら踏切でスリップして転倒しました。幸い自転車に異常はなくほっとしました。スピードは出ておらず立ちゴケに近い感じでした。
f:id:rowing884:20220602201901j:image

宿に着き、すぐ横のセイコーマートへ。

セコマのプライベート商品ばかりを買い、晩御飯。

北海道に来たことを実感します。

f:id:rowing884:20220602204528p:image

日本縦断自転車旅DAY10酒田〜北秋田

4月25日月曜日 晴

起床6時 

7時半宿を出発

酒田の宿は朝ごはんをつけていたので、お米をたくさん食べる。とにかく米が美味しく、食べ過ぎた。

秋田市あたりまでは平坦基調ながら海岸沿いは、細かなアップダウンが続いています。

f:id:rowing884:20220602074724j:image

おにぎりまでゲットしました。
f:id:rowing884:20220602074746j:image

いよいよ秋田県に入ります。桜前線に追いついてきました。
f:id:rowing884:20220602074743j:image

象潟の海岸ですが、見るべきは反対側の山手です。
f:id:rowing884:20220602074731j:image

昔は海の中に松島のように小島が点在していたそうです。
f:id:rowing884:20220602074734j:image

秋田市にイン。
f:id:rowing884:20220602074740j:image

雄物川を越え割と平坦な道を大潟村方向へ。
f:id:rowing884:20220602074728j:image

五城目街道を大館方向へ進みます。
f:id:rowing884:20220602074737j:image

秋田峠付近はまだ雪が残っていました。
f:id:rowing884:20220602074722j:image

子阿仁村の道の駅でバター餅を購入し、即完食。

その後事件が。

この写真を撮った後、食べ終わって出発したのですが、1キロほど先に満開の桜を発見し、撮影しようとしたら、無い無い。スマホがないんです。

慌てて道の駅に引き返し、さきほど食べたところにそのままあるのを発見、ことなきを得ました。

f:id:rowing884:20220602082358j:image

この桜を撮ろうとして気がつきました。もし止まっていなかったらと思うとぞっとします。
f:id:rowing884:20220602082355j:image

5時過ぎに鷹巣駅前の宿に到着、寂しい街で、商店街はほとんどシャッターが下りていました。

スーパーもランドリーもかなりの距離があり、洗濯して帰るとすっかり夜になっていました。

f:id:rowing884:20220602082755p:image

明日で本州もおしまいです。

日本縦断自転車旅DAY9 新潟〜酒田

4月24日 日曜日 晴

起床6時 7時過ぎ出発

f:id:rowing884:20220601122828j:image

起きると日が差すよい天気。
f:id:rowing884:20220601122840j:image
f:id:rowing884:20220601122859j:image

信濃川の橋、万代橋はチューリップ祭りでそこらじゅうに色とりどりの花が咲いている。チューリップの歌そのものの感じ。
f:id:rowing884:20220601122855j:image

信濃川の次は阿賀野川を渡ります。少し風が強く、自転車が振られました。
f:id:rowing884:20220601122832j:image

海岸沿いを山形方向に進みます。みえているのは粟島。
f:id:rowing884:20220601122844j:image

山形県境の笹川流れ
f:id:rowing884:20220601122907j:image

笹川流れを過ぎると山形県に入ります。
f:id:rowing884:20220601122911j:image
f:id:rowing884:20220601122848j:image

加茂水族館と雪をいただいた鳥海山

加茂水族館は鹿児島水族館と連携協定を結んでいます。鶴岡市自体が兄弟都市で縁の深い町です。
f:id:rowing884:20220601122836j:image

鶴岡市を過ぎると酒田市に、最上川です。ここもこのすぐ下を若かりし頃漕いだ場所です。
f:id:rowing884:20220601122851j:image
実は新潟の村上で、休んでいる時おばあさんに声をかけられ、何故かその人の家に行きまつってある仏様を拝むことに。

最初はなんか怪しいと思いましたが、これも何かの縁と思い寄り道しました。

15分ほどお経をあげて、お菓子と経本と数珠、さらにおにぎりをもらって、再び走り出しました。

道中の無事と息子の学力向上を願いました。

にしても、新潟県は縦に長い!

f:id:rowing884:20220601125145p:image

 

日本縦断自転車旅DAY8 上越〜新潟

4月23日土曜日 曇

6時起床 8時前出発

今日もリカバリーライド、新潟まで120キロ余り。元々は昨日と今日の距離は1日で走る予定でした。ルートはほぼ平坦、天気だけが心配です。

f:id:rowing884:20220531183717j:image

直江津の歩道にはたくさんのチューリップが植えられていました。

f:id:rowing884:20220531183720j:image

西山町には田中角栄記念館なるものが。
f:id:rowing884:20220531183714j:image
f:id:rowing884:20220531183712j:image

八重の桜が満開ですね。
f:id:rowing884:20220531183726j:image

新潟市に入る前に、この旅初めて降られました。しかし1時間足らずでやみ雨具の出番はありませんでした。
f:id:rowing884:20220531183729j:image

新潟市に入ってすぐ、この高校の前を通りました。

広島カープの堂林相手の試合を思い出します。

f:id:rowing884:20220531184343p:image

地図を見てもフラットなのがよくわかります。

3時前に宿に着き、洗濯して少し離れたスーパーに買い物に行きます。この日の新潟はとても寒く、13度までしか上がりませんでした。

予報でも、北はまだまだ寒い日が続くようです。

相変わらずケツは痛いし、手のひらも痺れて箸がうまく使えなくなりました。